KODAMA KAZUFUMI Live in Osaka 2023!!!
’80年代に日本で最初のダブ・バンド『MUTE BEAT』のリーダーとして活躍し、映画音楽やベスト盤を含め通算8枚のアルバムを発表。インディーズ音楽の先駆者、ダブのパイオニア、孤高のトランペット奏者「こだま和文」約5年ぶりの来阪!! 23年11月には KODAMA AND THE DUB STATION BAND「ともしび」、22年には KAZUFUMI KODAMA meets Undefined 「2 Years / 2 Years in Silence」をリリース。
パンデミック後初の外遊先は ’90年代レイヴ・カルチャーから現代まで続く日本随一のロングランパーティー『ZETTAI-MU』 Glocal な音の交差点 大阪 レギュラーダンス12月!!Backing DJ は KURANAKA 1945!! メインフロアーには ZTM SOUND SYSTEM!!
Osaka Dub Club DUB LIBERATION!Makedub Akio Nagase!京都の老舗 RUB A DUB より Tropic Thunder!京丹後 shanti shanti beach & farm より motoki! 2ndエリアやWarm Upタイムには関西クラブミュージックシーンを代表するDJが集結!! 会場はクラブ風営法改正の象徴 大阪を代表する老舗 NOON+Cafe!!
a post-punk Japanese dub reggae legend here!!
Osaka’s leading clubnight pushing all things Bassweight!!All Tribes Welcome!!









2023.12.16 (SAT)
ZETTAI-MU
“KODAMA KAZUFUMI Live in Osaka 2023”
at NOON+CAFE OSAKA

[LIVE]
KODAMA KAZUFUMI (DUB STATION) with
KURANAKA 1945 (Zettai-Mu)

DUB LIBERATION (DUB LIBERATION SOUND SYSTEM, Dub Club, Exodus)
Akio Nagase (MAKEDUB)
Tropic Thunder (RUB A DUB Kyoto)
motoki (shanti shanti beach / farm)
DJ Kaoll
HARUKI

[SOUND SYSTEM]
ZTM SOUND SYSTEM

[ CAMERA ]
Shota Ogawa

[ FOOD ]
Spiceticks

Special Supported by Flor de Cana
Poster photo by mitsuru.nishimura
Special thanks for newdubhall

@ NOON+CAFE
ADDRESS : 大阪市北区中崎西3-3-8 JR京都線高架下
3-3-8 NAKAZAKINISHI KITAKU OSAKA JAPAN
Info TEL : 06-6373-4919
VENUE : http://noon-cafe.com
ZETTAI-MU WEB SITE : http://www.zettai-mu.net/news/2312/16/

OPEN/ START. 18:30 - 23:30
ENTRANCE. ADV : 2,400yen / DOOR : 2,900yen
FOREIGN VISITOR. 1,900yen / UNDER23. 1,900yen
※ 前売券 < 限定 LIMITED 100 > 11月中旬頃発売開始
※ 入場時に1DRINKチケットご購入お願い致します。
※ FOREIGN VISITOR : need to show your passport or other ID to enter.




【予約はコチラから】
>>> https://forms.gle/jY417P6Mwn8sxhP3A
>>> https://noon-cafe.com/events/zettai-mu-yoyaku-3

● ZTM
HP --- http://www.zettai-mu.net
Instagram --- https://www.instagram.com/zettaimu
Facebook --- https://www.facebook.com/zettaimu.jp
X (Twitter) --- https://twitter.com/zettai_mu

● NOON+CAFE
HP --- https://noon-cafe.com
Instagram--- https://www.instagram.com/noon_party_info
Instagram--- https://www.instagram.com/noon_cafe_nakazaki
Facebook --- https://www.facebook.com/NOON.Osaka
X (Twitter) --- https://twitter.com/noon_cafe

● Special Supported by Flor de Cana






PROFILE





KODAMA KAZUFUMI

こだま和文(DUB STATION)

1982年、ライブでダブを演奏する日本初のダブバンド「MUTE BEAT」結成メンバー。通算7枚のアルバムを発表。 1990年からソロ活動。
ファースト・ソロアルバム「QUIET REGGAE」から2003年発表の「A SILENT PRAYER」まで、映画音楽やベスト盤を含め通算8枚のアルバムを発表。
2005年、KODAMA AND THE DUB STATION BANDとして「IN THE STUDIO」、2006年「MORE」を発表。
プロデューサーとして、FISHMANSの1stアルバム「チャッピー・ドント・クライ」、チエコビューティーの1stアルバム「ビューティーズ・ロックスティディ」等で知られる。また、GOTA、DJ KRUSH、UA、EGO-WRAPPIN'、LEE PERRY、RICO RODRIGUES等、国内外のアーティストとの共演、共作曲もある。
KURANAKA a.k.a 1945、DJYABBY、DJ GINZI等と共にサウンドシステム型のライブ活動。

2015年KODAMA AND THE DUB STATION BANDを再始動。2023年現在のメンバーは、
こだま和文(Trumpet)
ARIWA(Trombone,Vocal,Chorus)HAKASE-SUN(Keyboards)
AKIHIRO(Guitar)
コウチ(Bass)
森俊也(Drums)

2018年KODAMA AND THE DUB STATION BAND、アルバム♪ひまわり / HIMAWARI-DUB♪リリース。

2019年KODAMA AND THE DUB STATION BAND
アルバム ♪かすかなきぼう♪ リリース

2022年Kazufumi Kodama meets Undefined
アルバム ♪2years ♪ リリース

2023年KODAMA AND THE DUB STATION BAND
アルバム カバー曲集 ♪ともしび♪ リリース

著書に「スティル エコー」(1993)、「ノート・その日その日」(1996)、「空をあおいで」(2010)。ロングインタビュー書籍「いつの日かダブトランペッターと呼ばれるようになった」(2014) がある。

★ KODAMA AND THE DUB STATION BAND WEB SITE --- https://dubstationband.weebly.com
★ X (Twitter)--- https://twitter.com/Kazufumi_Kodama
★ Facebook --- https://www.facebook.com/DUBSTATIONBAND



KODAMA AND THE DUB STATION BAND
かすかなきぼう(CDアルバム)



Kazufumi Kodama meets Undefined
2years (アナログLP)



KODAMA AND THE DUB STATION BAND
ともしび(CDアルバムカバー曲集)






KURANAKA a.k.a 1945

 11の顔と1000の腕を駆使しアジアのアンダーグラウンドから革命の狼煙を上げ続ける日本を代表するアーティスト。開放的な上物と相まって叩き打つリズム、体中を行き来する超重量級ベース、フロアを狂喜乱舞させる獣の様なダブ・エフェクト!!四半世紀以上に渡り日本のトップDJ/オーガナイザーとして活躍してきたKURANAKAは、今も尚シーンの最前線を歩み続ける現役のレジェンドだ。特にサウンドシステム・ミュージック、怒りや憤り葛藤 またそれらを享受し生きるエネルギーに溢れた音楽のスペシャリスト。インターネットもSNSも存在しない90年代、UKのサウンドシステムで産まれた「Jungle」「Drum&Bass」「Dubstep」「Dub」「New Roots」と呼ばれる ヨーロッパのサウンドシステム・ミュージックを日本に紹介した立役者であり、国内で産声を上げたインディペンデント・シーンの第一人者。

 関西の音好きは一度は通ったと言われるロングラン・パーティー「Zettai-Mu」(大阪Bay Side Jenny、難波Rockets、Mother Hall、新宿・恵比寿Liquidroom、名村造船所跡地、Studio Partita、新宿Loft、西麻布Yellow、Eleven、代官山Unit、AIR、渋谷Asia、Club Quattro、大阪・東京Circus、梅田club Dawn、Noon+Cafe)ベースミュージック・フェスティバルの最高峰「Outlook Festival Japan Launch」主催。また Sonar Music Festival の海外サテライト・イベント「A Taste of SONAR」スペインの「International Dub Gathering (Rototom Sunsplash)」ジャパンローンチなどもオーガナイズ。大手や代理店と組まない、近年のインディペンデンスなDIYフェスティバル、島国のミックス・カルチャー・パーティーの先駆けとなっている。

 これまでに国内外50回以上のツアーを行い、イギリス ロンドン、スペインの「International Dub Gathering」クロアチアの「Outlook Festival (HR)」チェコ・プラハの「Cross Club (CZ)」などのヨーロッパをはじめ、北京、上海、香港、成都、台湾、韓国、タイ、フィリピン、ベトナムなどアジアの国にもゲストアクトとして招聘されている。国内においては「Jungle」「Drum&Bass」「Dubstep」シーンの草創期「Drum&Bass Sessions」や、アンダーグラウンド・ヒップホップを代表するパーティー「Tight」また日本初の巨大野外レイブ「Rainbow 2000」等のレジテンツを努める。4度の「Fuji Rock Festival」3度の「朝霧Jam」日本ランド遊園地「METAMORPHOSE」京セラドーム「Saturn」「Earth Dance」舞洲スポーツアイランド「渚音楽祭」「舞音楽祭」「りんご音楽祭」「STAR FESTIVAL」「明宝 Reggae Festa」「ONENESS CAMP」「KAIKOO」ageHa/Studio Coast「BASSCAMP」といった屋内外のフェスティバルにヘッドライナーとして出演。また LEE PERRY、JAH SHAKA、MAD PROFESSOR、ABA SHANTI-I、IRATION STEPPAS、ADRIAN SHERWOOD、DENNIS BOVELL、ZION TRAIN といった Roots Reggae / Dub 界の重鎮達のジャパンツアーや来日公演、SHY FX、RONI SIZE、REPRAZENT、DJ HYPE、ZINC、CONGO NATTY、DEGO、The BUG、MALA 等の Jungle / Drum and Bass / Dubstep勢、グラミー賞5冠制覇のDAFTPUNKやマーキュリー賞の JAMES BLAKE、ATARI TEENAGE RIOTなどの初来日公演。JEFF MILES、DARREN EMERSON (UNDERWORLD)、FRANCOIS Kといったテクノ勢、カリフォルニア のFLYING LOTUS、THUNDERCAT、ブルックリンの COMPANY FLOW、イギリスのNINJA TUNE、ブリストルのSMITH&MIGHTY といったHipHop / Beats 系の来日公演。国内のアーティスト BOREDOMS、AUDIO ACTIVE、DRY&HEAVY、KODAMA KAZUFUMI、THA BLUE HERB、GOMA、HAPPERS ALL STARS、REBEL FAMILIA、OKI DUB AINU BAND、GOTH-TRAD、QUIETSTORM 等とジャパン・ツアーを行っている。コロナ渦中~明けには、IRATION STEPPASの30周年イベント、DJ KRUSHの30周年イベント 、Virturawなどの配信イベント、インドネシアのBali Dub Clubのプログラムにも出演。若干20歳で東京Liquidroom、大阪Bay Side Jennyフロアーを満員にして以来、ジャンルの垣根を超え本物の音楽の近くにはいつも彼の姿があった。

 近年は日本のレゲエ・オリジネーター MUTE BEATのリーダー こだま和文 とのライブセットでの活動や、アメリカ在住の Shing02 とのコンビで 2つの国際芸術祭(2014年 ヨコハマトリエンナーレ~2015年 KYOTO PARASOPHIA)1年に渡り繰り広げられたステージを飛び出し観客と深化させる問題作『日本国憲法』がリリースされ、DRY&HEAVY/REBEL FAMILIAのベーシスト AKIMOTO”Heavy”TAKESHI、DRY&HEAVYのボーカル AO INOUE、ディジュリドゥ奏者 GOMA、伝説のラッパー TOKONA-X、アイルランドのシンガーソングライター CIAN FINN、和太鼓チームとのコラボレーション、アコーディオン奏者 COBA、JazzドラマーKOKAWA SHIN 、類家 心平(Trumpet) 、BOREDOMSのE-DA等とのセッション、コロナ渦中には地元京都で Daichi Yamamoto、Umeといった若手アーティストをフィーチャリング。また 若野 桂、Kads MIIDA、2-yang、Dragon76、Doppel、KAZZROCK、KAMI、ippi、Washio Tomoyuki、Gravityfree、ina takayuki、DOPPEL、MON、BAKIBAKI、JUN INOUE、KLEPTOMANIAC、NOVOL、SYUNO VEN、YOUBOB、Madrice、Ninja Style、Yohei Takahashi、ASA3000、Stone63、MIZPAM といったペインターと音の場で融合するといった音x Live Paint パフォーマンスの草分けでもある。「海底2万マイル ZETTAI-MU 丸腰でトライするエンタープライズ ゼロ足しても掛けてもゼロ」THA BLUE HERBのBOSS THE MCが歌っている様に、シーンの奥底で牽引する日本のクラブシーンのパイオニア。

 作品リリースは「MOU」という名義で (w/NHK Koyxen) ドイツの名門 『MILLE PLATEAUX (ミルプラトー)/FORCE INC.(フォースインク』よりABSTRACT HIPHOPの先駆け『ELECTLIC LADY LAND』等にVADIM、THE BUG 等と並びクレジットされている。またKURANAKA名義で『響現 (Victor)』や CISCO RecordsよりDRY&HEAVYのベーシスト AKIMOTO"HEAVY"TAKESHI をフィーチャリングした楽曲等をリリース。1945名義では TIGHTシリーズのMIX TAPE/CD を煙突レコーディングスよりリリース。AUDIO ACTIVEのRemixをイギリスの名門『On-u sound (UK)』 よりリリースしている。

 また ロンドン ICA 現代美術館、ヨコハマトリエンナーレ(横浜美術館)、KYOTO PARASOPHIAなどで国際芸術祭や、アメリカ ネバダ州 Burning Manでのプロジェクトに楽曲を提供するなど活動は多岐にわたる。そして Jungle~D'N'B 黎明期の片仮名「クラナカ」という名義ももちろん彼であり、世界中で愛用されている KORG「KAOSS PAD」が、彼のプレイからヒントを得て開発された事はあまり知られていない。また80年代の音色を復刻したKURANAKAモデルのSiren MachineはMALA(DIGITAL MYSTIKZ )やThe BUG等 世界のトップアーティストが愛用している。

 強力なビートに乗るメッセージは、そのしっかり踏みしめた 両足にのみ伝わる。繊細だが力強く感じ取れる「今まで」「今」そして「これから」へ、貴方が必要とする瞬間、一人ではたどり着けない場所に向かって、、、現代の太鼓打ちは今日も何処かで大きくバチを振る。

★ Instagram --- https://www.instagram.com/zettaimu
★ Facebook --- https://www.facebook.com/zettaimu.jp
★ X (Twitter) --- https://twitter.com/zettai_mu
★ Youtbe --- https://www.youtube.com/channel/UCugel8QVOlAVQXsyb8d6Ovw
★ Soundcloud --- https://soundcloud.com/kuranaka1945
★ Outlook Festival Japan --- http://outlookfestivaljapan.com








DUB LIBERATION

(DUB LIBERATION SOUND SYSTEM)

Jah Shakaに衝撃をうけ2000年頃にSelectorとして活動を始め、2013年に関西では初のRoots Reggae、DUBに特化した1台のターンテーブルにプリアンプでコントロールするU.K式Sound System【DUB LIBERATION SOUND SYSTEM】が完成。Sound System活動を始める際、YoshidaからDub Liberationに改名。 自身のSound Systemを持ち込んで屋内、野外でRoots Reggae、DUBのイベントを企画し、現在は2月、6月、10月の年3回、Club Daphniaにて【DUB CLUB】開催。 Jah Shaka、Mad Professor、Jah Observer、Aba Shanti-I、Bush ChemIistsなどのフロントアクト、Out Lock FestivalなどのベースミュージックのイベントにもSound Systemで出演。 MixcloudにてRoots Reggae/DUB専門のラジオ【ROOTS & DUB RADIO CHANNEL】放送中。

★ Roots & dub radio channel --- https://www.mixcloud.com/dubliberation
★ Youtube --- https://www.youtube.com/@dubliberation
★ X (Twitter)--- https://twitter.com/DubLiberation






Akio Nagase

(Makedub)

大阪府出身。 1994年17歳の頃から楽曲制作を開始。 99年、Dubやテクノ、Acid Houseを軸としながらも既存のジャルに捕われないダンスミュージックを幅広く提示するべく、難波ロケッツにて自身のパーティMakedubを開始。 不定期ながら、国内外問わず多くのDJ、アーティストを召還。 並行して楽曲の制作も行い、Sound-ChannelやRudimentsなどの国内レーベルから数々の作品をリリース。
2018年 には Dj Groundが主催するChillmountain  Recordsより〝DELUSION EP〟を、翌2019年には〝Like A Acid House EP〟をリリース。 Boilerroom においてNicola Cruzが、マンチェスターの老舗クラブ、The HaçiendaではJustin Robertsonが〝Like A Acid House EP〟収録のVietnam Acidをプレイするなどその楽曲は海外のDJからの評価も高い。
更にNicola Cruzのリミックスアルバム〝Siku Reworks〟にリミキサーとして参加。 2020年にはFunk Bast*rdが主催するシンガポールのDarker Than Waxより“Roots Magic EP”をデジタルリリース、またTim Sweenyが主催するNYのBIS RadioやイギリスのDub Mix Show、Sunday Dub ClubへのMixを提供。
2021年にはEmotional Especialから12インチシングル“Global  Acid  EP”をリリース。 2022年には同レーベルよりセカンド12インチシングルとなる“African Acid EP”リリース。 同年、ベトナム・ハノイで開催されたブルーム・フェスティバルに出演。 Emotional EspecialとChill Mountainの共同プロデュースによる12インチ4枚の「EnjoyYourSelf EP」に参加。
2023年にはEmotional Especialの10周年記念コンピレーション「Comunión Especial」に参加。 琉球民謡とACIDサウンドを融合させた「Tinsagu nu Hana」は内外から高い評価を受ける。 また関西初のクンビアバンドREALTHINGの楽曲をリリースしたREMIX12インチ、沖縄の三線がーる稲嶺幸乃の7インチシングル「宮城海岸」のプロデュースやJ.A.K.A.Mのアルバム「FRAGMENTS」への参加など活動の場をさらに広げている。

★ Instagram --- https://www.instagram.com/makedub
★ Soundcloud --- https://soundcloud.com/akio-nagase
★ bandcamp --- https://emotional-especial.bandcamp.com








Tropic Thunder

(RUB A DUB Kyoto)

京都木屋町に1986年から続くインターナショナルなバーRUB A DUBのプロデューサー、マネジャー。 レゲエを中心に亜熱帯音楽を京都のナイトライフを盛り上げたくクラブやサウンドバーなどの会場を中心に活動中。 RUB A DUBで毎週末開催されるイベントをオーガナイズしています。

★ Instagram --- https://www.instagram.com/tropicthunder_misa
★ X (Twitter)--- https://twitter.com/voxxn






ZTM SOUND SYSTEM






motoki

(shanti shanti beach / farm)



★ Instagram --- https://www.instagram.com/motoki_shanti






DJ Kaoll

大阪府出身。garage,houseなどを経て2009年頃からminimal dub,technoなどでDJ活動をリスタート。ファンクネス,モダンイズム、ミニマリズムの折衷をjukeに見い出し2010年頃からjuke/Footworkに傾倒。2013年NODEレーベルより mix CD 「footwork & smooth」をリリース。 Track makerとして日本初のjukeコンピレーション,"Japanese Juke&Footwork Compilation"に参加, Ten Toes Turbo (Mexico) のEPに参加するなど早期より日本に於けるjukeシーンに関わり活動。


★ Instagram --- https://www.instagram.com/djkaoll
★ Twitter --- https://twitter.com/djkaoll






HARUKI


★ Instagram --- https://www.instagram.com/haruki_jp
★ X (Twitter)--- https://twitter.com/haruki_dj






spiceticks

中国をルーツを持ち、日本で育ちながらも家庭では中華料理を食べて育った。そのバックグラウンドを活かし、舌に馴染んだ感覚で町中華では食べれない、家庭の中華・本場の中華の味を提供する。食べ物を通じて人々に活力を与え、幸せにしたい気持ちと、人々にイデオロギーや国・民族を超えた、“中華”に触れるきっかけを作りたいという気持ちの元、主にイベントにてチャイニーズフードを出店している。出店名spiceticksの由来は、スパイスと英語で箸を意味するチョップスティックスを掛け合わせた造語。

★ Instagram --- https://www.instagram.com/spiceticks